2017年10月10日火曜日

iOS 11のカメラ機能を試す 〜HEIFについて〜

まず、カメラの機能というわけではありませんが、HEIFについて。
iOS 11から、写真の根幹をなすフォーマットが、JPEGからHEIF(ヒーフ High Efficiency Image File Format)に変わりました。(※iPhone 7/7Plus, 8/8Plus, Xのみ)

一番の売りとして言われているのが、JPEGと比較してファイルサイズが半分になるという高い圧縮率です。
小さくなるのはいいのですが、その分、画質が劣化するのではないかと不安になります。
そこで、HEIFとJPEGとを比較してみました。


この写真は、iOS 11にアップグレードしたiPhone 7 Plusで撮影しました。フォーマットはHEIFです。(掲載のためJPEGに変換してあります)

この写真を、iPhoneのカメラロールから、以下の条件でMacに取り込んでみました。
・macOS Sierra(HEIF非対応)のMacで取り込む→iPhone側でJPEGに変換されて取り込まれる

・同じ写真を、今度はMacをHigh Sierra(HEIF対応)にアップグレードして取り込む→HEIFのまま取り込まれる


HEIFの拡張子は『.HEIC』なんですね。
ファイルサイズは、半分とはいきませんが、確かに小さくなっています。

本来ならば、ここで両方の詳細を比較した写真を載せるべきなのでしょうが、そんなことが無駄なくらい見分けがつきませんでした。
色味も変わりませんし、ピクセル等倍に拡大してディティールを見比べてみても違いを見つけることはできませんでした。


さらに、このHEIFの写真をMacの『プレビュー』Appで開き、JPEGの最高品質で書き出してみました。
ファイルサイズは2.3MBと大きくなりましたが、画質はiPhoneから取り込んだJPEG、HEIFのものと、まったく見分けがつきませんでした。


ヒストグラムはどうでしょうか?
Macの『写真』Appで、両方のヒストグラムを見比べてみました。
こちらも、見た限りでは違いはありませんでした。


ということで、画像の劣化を気にする必要はないようです。
画質が同じならファイルサイズが小さくてすむHEIFのほうがいい、ということになるのですが、まだHEIFに対応していないアプリでは、JPEGなり、TIFFなり、他の画像フォーマットに変換しなければならないので、そこは一手間かかることになります。


なお、バーストモード、ポートレートモードと、iPhoneの撮影モードによっては、JPEGで保存されました。(7 Plusの場合)


**********

今はファイルサイズが小さくなること以外JPEGと違いはないように見えますが、こちらの記事を読んでいると、HEIFの真価は、まだこの先にあるように思えてきます。
Appleと「4K HDR」 - iOS 11で写真/動画を変える「HEIF」と「HEVC」(ASCII.jp)』

0 件のコメント:

コメントを投稿